2006年08月25日
冥王星 太陽惑星から除外される・・・。

昨日、チェコのプラハで開かれた国際天文学連合(IAU)総会最終日で今まで水金地火木土天海冥だった太陽系惑星が水金地火木土天海の8個に限定された。1930年に発見された冥王星が惑星の地位を失ったことで、太陽系の姿は76年ぶりに書き換えられる。

この冥王星が太陽系惑星から除外されたことで米国人が発見した惑星がなくなる・・・。米国人にとっては非常に痛い


教科書は08年以降に変更される見通しだ、4分の3世紀惑星として教科書に君臨してきた冥王星が無くなるのは少し違和感を覚えるが、僕らはもぉ教科書を持って勉強する年齢ではないし新しい世代には太陽系惑星は8個が当たり前になるのだ

そんな心配よりも天文学の歴史的な日(「数千年の歴史で初めて惑星の定義ができた」)をこの目で確かめられたのが



Posted by NAIN(ナイン) at 12:33│Comments(0)
│プライベート
この記事へのトラックバック
3個増えるどころか、減ってしまった!
国際天文学連合の総会で議論されていた「惑星の定義」では
「冥王星は惑星ではない。」
という結論になった。
当...
国際天文学連合の総会で議論されていた「惑星の定義」では
「冥王星は惑星ではない。」
という結論になった。
当...
冥王星が・・・【活字中毒】at 2006年08月25日 12:57