2011年06月27日
沖縄市サッカーキッズフェスティバル
去った日曜日に沖縄市でサッカーのキッズフェスティバルがありました
沖縄市の行政と沖縄市教育委員会と沖縄市体育協会が主催で沖縄市のサッカー協会主管で行われたんですが、多くの子供たちが参加していました。
キッズ年代でこのような体験をする事はサッカー以外の面から考えても非常に意味のあることだと思います。自分もサンビスカス沖縄のスタッフコーチとして参加してきました。今回のメインはディヴェルチールの加藤潤さん。
沖縄県のキッズ委員会のメンバーと言うこともあってキッズのコーチは慣れたものでした。しかし今回はスタッフの数めちゃめちゃ多かったなぁ~
あの子供の人数なら多くても4人ぐらいがベストかも。多すぎると暇が増えて集中力が低下して意外とチョンボミスしてしまうものなんだよね、誰かがやるだろう~?みたいな意識が勝手に出ちゃうからね
まぁ、今回は加藤さんみたいな実力のある人がメインだったので周りはサポートに集中できて大成功だったと思います。
今回も加藤さんの指導や他のスタッフの動きやメニューや運営の仕方などを勉強出来たので参加して本当に良かったです。
俺もキッズサッカーやジュニアサッカーの普及などを任せてもらえるように頑張りたいと思います。

沖縄市の行政と沖縄市教育委員会と沖縄市体育協会が主催で沖縄市のサッカー協会主管で行われたんですが、多くの子供たちが参加していました。
キッズ年代でこのような体験をする事はサッカー以外の面から考えても非常に意味のあることだと思います。自分もサンビスカス沖縄のスタッフコーチとして参加してきました。今回のメインはディヴェルチールの加藤潤さん。
沖縄県のキッズ委員会のメンバーと言うこともあってキッズのコーチは慣れたものでした。しかし今回はスタッフの数めちゃめちゃ多かったなぁ~


まぁ、今回は加藤さんみたいな実力のある人がメインだったので周りはサポートに集中できて大成功だったと思います。
今回も加藤さんの指導や他のスタッフの動きやメニューや運営の仕方などを勉強出来たので参加して本当に良かったです。
俺もキッズサッカーやジュニアサッカーの普及などを任せてもらえるように頑張りたいと思います。
Posted by NAIN(ナイン) at 10:49│Comments(0)
│Jr.サッカー