2011年10月12日 14:52
去った日曜日にリーグ戦がありました。
ここ最近の俺は過去のブログにも書いたように、コンディション不良体力は予想より早くなくなるし、ミスは多いしチームを助けるプレーどころか迷惑プレーのオンパレード
そんな、落ちてるメンタルを変えるためにこの日は彼女からプレゼントしてもらった真っ赤なスパイクを使用このスパイクはかれこれ5年前ぐらいにもらったんだけど、翌年からリーグを引退してたので、綺麗なまんまお守り&インテリアとして飾っていたんだけどサッカーやり始めたしこの際だからと思って履いちゃいましたよ
この日から、監督が哲郎から勇気に変わって選手もチームもまた気合を入れなおし!!自分達の前に前回まで1位だった金武が3-4で破れるという波乱もありサンビスカスFCはものすごく気合入っていたよね
自分はスタメンじゃなく後半からと勇気監督に言われ、いつでも行けるように心と体を作っていました。開始早々チームは得点を取り前半で4点も取るハイペースな試合展開。勇気監督の指示と選手のポテンシャルが存分に効いてましたね。
俺は、急遽前半の残り10分ぐらいからピッチに出たけど、前半は周りやポジション取りにうまく入っていけずほぼ何もせずに終了・・・。
気持ちと後半に切り替えて周りと声を掛け合いながらプレー!コンディション的にはやっぱりスパイク1つで劇的に良くなったりスキルが上がったりすることはなかったけど、初めてのFW出場で2ゴールすることが出来ました。
本当は後2得点できる場面があったので手放しでは喜べないけど、久しぶりの得点だしちょっとスパイク効果出てたし良しとしましょうでも、勇気監督の意図をどれぐらい理解してプレーできてたのか?周りとのコミュニケーションやチームへの貢献度はどぉだったのかってのも良く考えて次に生かしていきたいと思います。
チーム戦術を完璧にこなして50点、そして個人技術を出し切って50点のトータル100点が選手の評価って聞いたことがあるし俺もそんな選手でありたいし、監督だったら求める部分だと思うので、これからもやる以上は上を目指して頑張りたいと思います。
いつも応援ありがとうございます。試合全体の詳細はサンビスカス沖縄HPをご覧になって下さい。
①1点目 ②2点目