2006年10月31日
恐るべしレキオスFC
あの全国ビーチサッカー06を制し、初代王者に輝いたレキオスFCの選手激励会の席でなんと11人制始動と来年の県3部への参入を表明した。しかも総監督に元ブラジル代表でJリーグの柏レイソルでも活躍したアントニオ・カレッカ・ジ・オリベイラ・フィーリョ氏(通称:カレッカ)を総監督に就任させたのである。
カレッカ氏は
レキオスFCの3部門 11人制・ビーチサッカー・フットサル それ以外に選手育成のアカデミーを展開。
同じ沖縄に本格的なプロチームや環境が増えることはサッカー人としてはもの凄く嬉しいことだ、それにレキオスFCや琉球FCやかりゆしFCが力を付け将来Jに入ることが出来れば島国だけに相当の影響力とパワーをもらえるだろう。
しかし、サッカー選手としては県リーグに参加するとのことなので、強力なライバルとなり少し微妙な心境だが、対戦してみたい衝動にかられるのは僕だけでしょうか・・・?
カレッカ氏は
ブラジル流のパスサッカーを根付かせ、どんどん質の高い選手を育て、08年にJFL昇格、10年のJリーグ入りを目指すと言い切った。
レキオスFCの3部門 11人制・ビーチサッカー・フットサル それ以外に選手育成のアカデミーを展開。
同じ沖縄に本格的なプロチームや環境が増えることはサッカー人としてはもの凄く嬉しいことだ、それにレキオスFCや琉球FCやかりゆしFCが力を付け将来Jに入ることが出来れば島国だけに相当の影響力とパワーをもらえるだろう。
しかし、サッカー選手としては県リーグに参加するとのことなので、強力なライバルとなり少し微妙な心境だが、対戦してみたい衝動にかられるのは僕だけでしょうか・・・?
Posted by NAIN(ナイン) at 12:13│Comments(3)
│蹴球通信
この記事へのコメント
なんかすごいプラン立ててますね~
それだけ沖縄には眠っている人材も多いのかしら?
サッカーのことは良くわからないけど
沖縄の人が活躍する場が増えるのはいいことだね。
つかささん、チャレンジ精神でやってみたら?!
それだけ沖縄には眠っている人材も多いのかしら?
サッカーのことは良くわからないけど
沖縄の人が活躍する場が増えるのはいいことだね。
つかささん、チャレンジ精神でやってみたら?!
Posted by はぴ at 2006年10月31日 19:31
ん~昔、かりゆしFCとか琉球FCのトレセンに参加しようかとちょっと考えたことあったけど、さすがに自分の周りにも上手い人いるのにセレクション受けたらどぉなるんだろう!(++)って思って止めた過去があるよ。今となっては笑えるねぇ~!!
しかし、高校生や20代前半の将来あるサッカーマンには是非受けて欲しいし多くのウチナーンチュがJを目指して欲しい。
俺は指導者として未来ある若者を応援&協力していきますよ!
しかし、高校生や20代前半の将来あるサッカーマンには是非受けて欲しいし多くのウチナーンチュがJを目指して欲しい。
俺は指導者として未来ある若者を応援&協力していきますよ!
Posted by つかさ at 2006年11月01日 10:15
はじめまして!^^
なんと!レキオスさん11人制も始められるんですか!?
11人制サッカーでも強そうです。^^;
なんと!レキオスさん11人制も始められるんですか!?
11人制サッカーでも強そうです。^^;
Posted by つは at 2006年11月04日 14:18