【サッカーショップ加茂】おすすめ商品!   サッカーショップ加茂 【サッカーショップ加茂】おすすめ商品!    

2011年07月19日

世界一!!

なでしこジャパンがやってくれましたびっくりアメリカを2-2同点の末、PK戦で3-1の勝利。

2度も先行され追いつくという試合としては最高に盛り上がる内容。PK戦まで来たらどっちに転んでもと思ってましたが、GKのファインセーブにはまたも興奮させられましたね。

次の日はTVも人もなでしこジャパンの話題ばかり。ザ・乗っかり上手って感じで一過性の盛り上がりと興奮は当分続きそうですね。男子のW杯優勝国は凱旋パレードがめちゃめちゃスンゴイんですけど、女子もあんなパレードするのかなぁはてなはてな

試合の内容は皆さんも見て分かっていると思いますが、次世代の司令塔こと宮間、なでしこの心臓こと沢の2人がゴールを決めるという日本的には最高のパターンびっくり!!前回のブログでは沢選手を紹介したので、今回は宮間あや選手を掘り下げていきたいと思います。

宮間選手は自分が前に働いていた千葉県ではすんごい有名で自分の職場近くの大網町白里が実家ということもあって、自分が教えていたスクールの女子選手には本当に憧れの存在でした。世界No1の両足とテクニックでアメリカのリーグでもオールスター戦に選出されるなど実力派世界が認めている。

あの後半の同点ゴールも急に来たボールを落ち着いてGKの逆に蹴りこむ冷静さとPK時の落ち着いた態度と遠藤ばりのキックやゴール後のドヤ顔&ガッツポーズは頼もしいの一言ですねニコニコ

日本の4人目のPKが決まって全ての選手がピッチ上で喜びを爆発させているのに宮間だけはアメリカの選手一人ひとりと握手をし、健闘を称えあっていました。後のインタビューで分かったんですが、宮間的には「90分間で決着をつけきれなかったので納得がいかなかった、PKはあくまでも引き分け扱い」「あそこが世界一だ!」と言わせるには90分で決着をつけなくてはダメと考えているみたいです。ポスト沢と言われる逸材は自分に厳しいんですね。

でも、宮間選手のような人がいればこれからのなでしこも燃え尽き症候群やマンネリなどなく成長していってくれるでしょう♪赤



同じカテゴリー(蹴球通信)の記事
今年のJリーグ
今年のJリーグ(2011-12-05 13:29)

U-22日本代表 出陣!
U-22日本代表 出陣!(2011-09-21 10:49)

決勝進出!
決勝進出!(2011-07-15 10:35)

Posted by NAIN(ナイン) at 11:53│Comments(0)蹴球通信
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。