2006年10月02日
vs国見高校
遠征最終日、あの全国常連校の国見と戦いました。高校サッカーを知らない人でも国見の名は聞いたことや青と黄色のストライプは知っているはず俺もあの国見カラーが見れると思ってドキドキしていたんだけど、練習試合と言うことで国見は青の練習試合着でした
残念。
しかし、カラーは違えど相手は国見40×2、30×2本やったんだけど、シュート1本ぐらいしか打てないような圧倒的な差で負けちゃいました。これは多分全国、九州に言える事なんだけどプレスのスピードや判断のスピードや攻守の切り替えのスピードが全然違う、激しさも違う
知念の県No1候補エースが全くサッカーをさせてもらえなかった
プレーヤーは本当に大きな経験をしたと思う。県レベルでは味わえないようなプレッシャーやサッカー以外での素晴らしい姿勢など全てが勉強になったし、選手権に向けてイイ経験になりました。この長崎での感覚を忘れずに残りの3週間練習や練習試合をすれば必ず、イャ必ず沖縄県代表の切符を手にすることが出来ると思います。
自分も指導者・選手として本当に色んなことを学んだのでこの経験を生かせるように今後頑張りたいと思います。
Posted by NAIN(ナイン) at 11:20│Comments(0)
│高校蹴球